【副業でブログをしたい向け】無料ブログと有料ブログどっちから始めるべき?

こんなお悩みを解決できる記事を書きました!

副業でブログを始めようと思っているけど、無料有料どっちでブログを始めるか迷っていませんか?

りょーすけ

正直、ぼくも迷いました......

しかし、副業(稼ぐこと目的)ならばゼッタイに有料ブログがおすすめです!

このお悩みは「無料・有料ブログのメリット・デメリット」を理解することで、どちらが自分にあったブログなのかを判断でき、解決することができますよ!

この記事の前半で「無料・有料ブログの特徴と仕組み」について、後半では「無料・有料ブログのメリット・デメリット、よくある質問」について開設していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

※「有料・無料ブログってそれぞれどんな人におすすめなのかはやく知りたい!」って方は「こんな人は有料ブログ(WordPress)を使って」もしくは「こんな人は無料ブログを使って!」に飛んでくだいさいね。

無料ブログと有料ブログの違い

まずは、「無料ブログと有料ブログの仕組みの違い」について説明しますね!

かんたんに説明すると以下のような感じです。

  • 無料ブログ
    • 無料ブログ運営会社が用意したサーバーとドメインを使ってブログを書く
  • 有料ブログ
    • 自分で用意したサーバーとドメインを使ってブログを書く

少しわかりにくいと思う人もいるかと思うので、もう少し詳しく説明していきます!

無料ブログの特徴と仕組み

無料ブログの特徴は

サーバー:サービス側が準備したサーバーを使う

ドメイン:サービス側が準備したドメインを使う

無料ブログでは定番の「はてなブログ」で例えると

  • サーバー:はてなブログが準備したサーバーを使う
  • ドメイン:はてなブログが準備したドメインを使う

という感じですね。

無料ブログの仕組み

無料ブログは、「マンションの一室を無料で借りている」=「はてなブログのページを無料で借りている」というイメージ。

はてなブログなどブログ運営会社に無料登録するだけで、ブログ記事を書くことができるのでかなりお手軽です。

なので「自分でブログを運営する」というよりも「無料で自分用のページを借りている」っていう感じでイメージしておくとわかりやすいかと!

有料ブログの特徴と仕組み

有料ブログの特徴は

サーバー:自分で準備したサーバーを使う

ドメイン:自分で準備したドメインを使う

WordPressブログで例えるなら以下のような感じです。

  • サーバー:自分でレンタルサーバーを選ぶ(ConoHa WING
  • ドメイン:自分でドメインを選んで使う(お名前.com、レンタルサーバー会社から無料提供)

という感じで、自分でサーバーとドメインを準備します!

有料ブログの仕組み

有料ブログは、「サーバー(土地)を借りて、ドメイン(住所)を決めて、ブログ(お店)を出す」というイメージ。

無料ブログのように自分用のページを借りるのではなく、土地や住所決めから自分で行うので「自分でブログを運営する」ことになります。

有料である分無料ブログと比べて収益化しやすく、「ブログで稼ぎたい!」と思っている人ならほとんどが有料ブログを選びますね!

以下で有料ブログ・無料ブログのメリットデメリットを詳しく紹介していきます!

有料ブログのメリット・デメリット

まずは、「有料ブログのメリット・デメリット」を紹介していきますね。

有料ブログ=WordPressとしてお話ししていきます。

有料ブログと無料ブログで迷っている方は、参考にしてみてください!

有料ブログ(WordPress)のメリット・デメリット

まずは、有料ブログのメリットから見ていきましょう!

では、それぞれ解説していきます!

デザイン・機能面のカスタマイズ性の高さは、無料ブログと比べ物になりません。

特に有料WordPressブログではさまざまな機能が用意されており、できないことはほとんどありません

有料ブログであれば、ほとんどの方はWordPressを利用されていますが、WordPressのカスタマイズ性の高さを実現しているのは以下の2つです。

WordPressのカスタマイズ性が高い理由

  • デザインテーマ:デザインを自由に変更できる
  • プラグイン:問い合わせフォームやバックアップなどさまざまな機能の実装が可能

デザインテーマやプラグインを使っていくことで、さまざまな設定がかんたんにできます。

無料のデザインテーマやプラグインも多く機能面も十分ですが、やりたいことや好みに合わせて有料のものを購入していくのもいいかもしれませんね!

無料ブログに比べると、有料ブログの集客力は桁違いです!

多くの人が自分のブログにアクセスする方法は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンからですよね。

有料ブログは、検索エンジンで検索された中で上位表示させるための工夫(SEO)が施されています!

無料ブログの集客者のほとんどが、同じ無料ブログ会社の利用者になります。

Googleで検索する人の割合と無料ブログ(例:はてなブログ)を利用している人の割合で考えるとわかりやすいかと!

有料ブログでは、以下の収益化の手段があります。

  • アフィリエイト(成果報酬型広告):広告から商品(物やサービス)が売れることで報酬が入る
  • グーグルアドセンス(クリック型広告);広告がクリックされれば報酬が入る
  • 自分の商品を販売する:商品(物や教材、サービス)を自分で作って売る

この3つの方法が基本ですね!

ブロガーの大半の人がアフィリエイトでの収入が多いです。

しかし、無料ブログでは「アフィリエイト」が禁止になっているところもあります!

グーグルアドセンスも同じです。

「少しでもブログで稼ぎたい!」という人は、稼げる手段が多いほどいいので有料ブログをオススメします!

無料ブログは、「無料で自分用のページを借りている」というイメージです。

ということは、「運営会社が無料ブログサービスを終了してしまう」「会社がなくなってしまう」など、万が一のことが起きてしまったら書いた記事はすべて消えてしまいます。

実際に2019年に「Yahoo!ブログ(無料)」がサービス終了し、書いた記事が移行できないなどの事態が起こったみたいですね。

ブログが消されるリスクはこれだけではありません。

「無料ブログ運営会社の規約違反をしてしまった」というときは容赦なくブログや記事を削除されます。

コツコツ積み上げてきたものが一瞬でなくなるので、ブログが消されるというリスクは1番避けたいものだと思います。

WordPressの細かい設定(デザイン)や記事の書き方など使い方から運営方法・集客方法までさまざまな情報がたくさん出回っています!

WordPressのことでも集客のことでもアフィリエイトのことでも悩んだら、まずググってみてください!

だいたいの悩みは解決できますよ!

それでは、「有料ブログのデメリット」に行ってみましょう!

それでは、有料ブログのデメリットを見ていきます。

では、それぞれ解説していきます!

もちろんですが、有料ブログにはコストがかかってきます。

主にかかる費用

  • レンタルサーバー代:月1,000円前後
  • ドメイン代:登録料(取得時)・更新料(毎年)※レンタルサーバー会社によっては永久無料で提供される

この2つは、有料ブログを運営する上で必ずかかってくる費用になります。

「デザインテーマ」や「プラグイン」など有料のツールもありますが、無料のものでも使えるものが多いので無料のツールでも問題なく運営できますよ!

有料ブログを運営するにあたって、WordPressの操作に慣れなければなりません。

記事を書いていく中て、「画像を入れる」「表を作る」「装飾をする」などさまざまなことをしていきます。

それぞれの装飾のボタンを選ぶ必要があるのですが、初めのうちは「何がどのボタンなのか」よく分からないと思います。

何回か使えばすぐに覚えるので心配しなくてOKです!

有料ブログは、検索エンジン(GoogleやYahoo!)からの集客が基本となります。

作ったばかりの独自ドメインでは、検索順位が低いところから始まってしまうんです。

初めは上位表示されにくく、集客力は弱いのですが、3ヶ月〜半年すれば徐々に順位が上がってくると思います!

このことをきちんと理解しておけば、悩まずブログ運営をしていけるかと!

有料ブログ(WordPress)に向いている人

  • ブログで収益化を目指している人
  • 少額でも稼ぎたい人
  • ブログの見た目にこだわりたい人
  • 多くの人に読まれるブログを作りたい人

少しでも収益を得たいのであれば、迷わず有料ブログをオススメします!

無料ブログと比べて収益化する方法も多いですし、SEOや機能面・カスタマイズ性など集客するにあたって必要な要素が詰まっています!

関連記事

無料ブログのメリット・デメリット

「無料ブログのメリット・デメリット」の説明をしていきますね!

「無料ブログのメリット・デメリットもしっかり確認しておきたい!」って方は、ぜひ参考にしてみてください!

無料ブログのメリット・デメリット

無料ブログのメリット3つ

それでは、無料ブログのメリットから見ていきましょう!

では、それぞれ解説していきます!

手軽に始められる

無料ブログの最大のメリットは、手軽にすぐはじめられることでしょう。

「サービスサイトで無料登録」→「ブログ記事を書く」くらいで、登録さえしてしまえばかんたんに始めることができるので、まったく知識がなくても安心してブログを運営することができますよ!

コストがかからない

もちろんですが、無料ブログはコストがかかりません。

日記や趣味についての発信をしていくのであれば、十分だといえます。

ブログサービス内で集客ができる

同じ無料ブログサービスと利用している人たちからの集客が見込めるのが特徴です。

特に「同じ趣味を持っている」という人はブログを閲覧してくれる可能性は高いでしょう。

無料ブログのデメリット6つ

それでは、無料ブログのデメリットを紹介していきます。

それぞれ解説していきますね!

集客力が弱い

無料ブログでは、検索エンジン(GoogleやYahoo!)からの集客がむずかしいです。

検索エンジンから集客する場合は、SEOの対策をする必要があるんですが、有料ブログ(WordPress)はSEOの対策がガッツリ施されているので、検索上位にいる人たちはほとんど有料ブログ(WordPress)を使っています。

収益化がむずかしい

「集客力が弱い」につながる話ですが、そもそも集客力が弱いとブログの閲覧数が少ないので、収益化する確率を減らしていることになりますよね。

無料ブログの集客方法は、同じサービスサイト内で集客するので収益化はあまり期待できません。

広告に制限がある

「収益化がむずかしい」につながる話ですが、サービス会社次第では広告をかなり制限しているところもあるんですよね。

場合によっては、広告の記載すらNG。いいところでも「広告の記載は1つまで」など数の制限が多いようです。

ブロガーのメイン収益であるアフィリエイト(成果報酬型広告)の制限やGoogleアドセンス(クリック型広告)の制限されてしまっています。

集客力も弱いし、広告制限もあるので収益化するのは本当にむずかしいと思います。

突然サービスが終了するリスクがある

無料ブログは、「無料で自分用のページを借りている」イメージです。

ということは、「運営会社が無料ブログサービスを終了してしまう」「会社がなくなってしまう」など、万が一のことが起きてしまったら書いた記事はすべて消えてしまいます。

実際に2019年に「Yahoo!ブログ(無料)」がサービス終了し、書いた記事が移行できないなどの事態が起こったみたいですね。

書いたブログ記事が消えてしまうというリスクは一番避けたいところです。

アカウント停止になる可能性がある

無料ブログを運営するにあたって、どうしても利用規約というものが存在します。

例えば「Googleの広告は使用しないでください」「アフィリエイトリンクを貼らないでください」などいろいろありますが、その規約を破ってしまうとアカウント停止という処分を受ける場合があります。

無料ブログを利用するのであれば、利用規約に反さないように記事を書かなければなりません。

デザイン・機能面のカスタマイズができない

無料ブログは、有料ブログ(WordPress)のように「デザインテーマ」や「プラグイン」などデザインや機能面を上げるカスタマイズはほとんど存在しません。

無料ブログは、サービス側が準備したものをそのまま利用するようなイメージですね。

こんな人は無料ブログを使って!

無料ブログに向いている人

  • 自分の日記を書くだけが目的の人
  • 趣味としてブログをする人
  • 趣味仲間を作るツールにしたい人

「自分の趣味を発信して、趣味仲間を増やしたい!」って方には無料ブログは向いていると思いますよ!

日記として書く人も記録用として書けるので、オススメです!

有料ブログ・無料ブログに関する質問6つ

よくある質問をまとめてみました。

無料ブログから有料ブログ(WordPress)への移行はできる?

悩んでる人
  • 無料ブログから有料ブログへの移行はできるのかな?
  • できたとしても大変?

できますが、結構大変ですよ!

りょーすけ
  • はてなブログ(無料)→はてなブログPro
    • この場合は同じサービスなので割とかんたん
  • はてなブログ(無料)→WordPress
    • この場合はかなり大変
    • 1番多いパターン

はてなブログからWordPressに移行するときは以下のことが必要になります。

  • サーバーの契約
  • 独自ドメイン取得
  • ドメインとサーバーを連結させる
  • WordPressをインストール
  • はてなブログから記事を移行
  • WordPressの設定(テーマやデザイン)
  • 記事の見直し

以上7つのことをしなければならないため、記事数によってはかなり時間がかかることも......

WordPressがはじめての場合は、操作方法も覚えなおさないといけません。

はてなブログPro(有料)は実際どうなの?

悩んでる人

はてなブログProも有料だけどWordPressとは違うの?

全然違いますよ!

有料のものを使うのならば、WordPressの方がオススメです!

りょーすけ

はてなブログProは、WordPressに比べるとデザインも機能面も劣ります。

デザインで言えばスマホ向けの詳細設定ができないようで、記事がすごく読みにくい印象です。

費用もWordPressとあまり変わらないので、どうせ選ぶのであればWordPressをオススメしますよ!

無料ブログで集客できるようになったら、有料ブログへ移行すべき?

悩んでる人

例えば、はてなブログで閲覧数を稼げるようになったら、WordPressに移行すべき?

収益化を目的としているのならば最初からWordPressを使うべきです!

はてなブログで集客を集めれるならば、WordPressだともっと集客・収益が見込めると思いますよ!

りょーすけ

はてなブログを使っていてWordPressへ移行するのは、かなりの時間と手間がかかってしまいます。

ドメインも新しくなるので、一時的に集客力は下がる可能性があるんですよね。

はてなブログで集客ができるのであれば、WordPressを使っていたほうがさらに集客・収益が見込めるはずです!

SEO(検索エンジン最適化)対策のレベルが違うので、収益化を目的としているのであれば「自分に初期投資」するつもりで有料ブログ(WordPress)からはじめたほうがいいかと!

有料ブログってサーバー代とドメイン代以外に費用はかからないの?

悩んでる人

サーバー代とドメイン代は払わないといけないってわかったけど、それ以外に費用はかからないの?

かかりませんよ!

有料ツールなどを使いたい場合のみ費用がかかります!

りょーすけ

基本的にサーダー代とドメイン代で月額1,00円くらいかかるだけですね!

有料ツールやWordPressのテーマを購入するのであれば別に費用がかかります!

使うのであれば費用がかかるもの

有料ツール:画像作成のプロ仕様や有料画像、競合分析ツールなど

有料テーマ:WordPressのデザインを整えるツール。

などが挙げられますかね!

有料ツールを使わなくても普通に運営できるので、必要だと思った時に購入すればいいかと!

悩んでる人

ブログ運営の経験もないし、プログラミングも全然できません。それでも有料ブログの運営はできる?

まったく問題ないです!

ぼくもブログ運営の経験なかったし、今でもプログラミングできませんよ!

それでも問題なくブログ運営できています!

りょーすけ

ぼくも最初は「ブログにはプログラミングスキルが必要」だと思っていましたが、WordPressの機能が充実していて以下の画像のようにビジュアルで作成できるので、まったくプログラミングの知識は必要ありません。

以上の画像で赤枠内にあるボタンをクリックすると、右側の様々な装飾ができるのでかんたんです!

ぼくは有料テーマのAFFINGER6を使っていますが、無料テーマのcocoonを使っていた時も同じような感じでしたよ!

「こんな風にしたいな」「どうすればいいんだろう」と悩んだときは、ググればほとんど解決できますよ!

有料ブログの開設はかんたん?

悩んでる人

有料ブログの開設はめんどくさくないの?

サーバーとの契約の流れで、ドメイン取得・WordPressかんたんセットアップしてくれるし、5分くらいで終わるのでかなり簡単です!

りょーすけ

サーバーとの契約は、誰でもできるようになっているので心配しなくてOKです!

以下の記事でわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください!

関連記事

「少しでもブログで収益を得たい人」には有料ブログがオススメ!

ご紹介したように有料ブログは圧倒的な集客力で収益化に向いています。

「少しでも収益を得たい人」であれば有料ブログを選ぶことをオススメしますよ!

最後におさらいです。

有料ブログ(WordPress)のメリット5つ

  1. デザイン・機能面のカスタマイズ性が高い
  2. 集客力が高い
  3. 収益化する手段が多い
  4. ブログが消されるリスクがない
  5. 有料ブログは運営方法やノウハウなど情報がたくさん!

有料ブログ(WordPress)のデメリット3つ

  • コストがかかる
  • WordPressの操作に慣れが必要
  • ブログ開設直後の集客がむずかしい

ちなみに、レンタルサーバーは「ConHa WING」がおすすめです!

理由は、価格はあまり変わらないにも関わらず、サーバーのスペックが圧倒的に高いからです。

ConoHa WINGを使った有料ブログ開設方法を以下の記事に詳しく開設いているので、ぜひ参考にしてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

-ブログを始めたい人向け